きょうか、あしたか、あさってには。

2009/06/22

あたらしいぎたーが
とどきます。わほ。

以下、ココまでの経緯。

わたし、
みゅじしゃんなのに
音とか機材に
こだわらず、
「きみダメや」とか
「音良くない(ギター)」とか
いわれててもノホンちゃん
だったのですが、
すこし前、
あれは穏やかなはるの日、
センパイたるTUNE氏に
ぎたコンコンされて、
「木が…死んでる」
と家政婦されて、
すごくショックで、
がい~んときて。
(ネガな意味ではなく)

気がつけば
今のYAMAHA、
なんやかんやで、
始めた頃からだから、
12年か。
べつに
こいつとアメリカに渡ったり
こいつで玄界灘を渡ったり
したよなメモリーもないのだけど、
良い機会かなと
12万のギターを
探しました。

それで、心斎橋に行って
(厳密にゆうたら梅田も言ったし吹田も行ったし、『大阪』て言った方が良いのだけど、こっちの方が響きが良いので)、
いろいろみてきめて、
かったのです。
アメリカから、通販で。
かのeBayでショップさんを見つけて、
色々質問と交渉を繰り返し、
カードの限度額を増やし
(これも少しモメました)、
ま要は手間だったん、です。

ほんで。
今、日本の税関を通過したところ。
ユタ州はソルトレイクから、空輸で。
わたし1日2回は
追跡してるんですよ。

そしたらね。
ふと、おもったのだが
アメリカからこう、
ぎたーの形の黒船が
やってきてる、
これって、
メリーさんの電話
に酷似しとると
ちゃんと調べたのが
あかんかった。
怖くて、寝れんようなって、
ステレオがんがん、
電気がんがん、
ギターがんがん
してたらギター抱えたまま
座って寝てて、
そんなに愛着
無い筈なんだけど
朝目覚めて
おっ、サマーになってんじゃん、と
まさにお別れ前っぽいなと
これも新しいギターの
粋な計らいと!!

無理矢理ですが、
まとまったところで
おわります!

すいません、
もっと文章勉強します!