ライブレポ 10/16-17 ヲルガン座24時間劇場

2010/10/27

写真撮って撮ってしとるが、自分の記録を忘れていました。
そのためにカメラ買ったのにね。

うれしそに自分撮っとる余裕ないぞ!

当日いらっしゃったごらんさん、
写真画像音声感想をどしどし
inpho@110uta.netまでお願いす!

えー
当日朝着いたので、さんさくしたよ。

平和記念公園と


原爆ドウム。


道路に線路


親戚のカへ。
いとう優歌の~ゆうても
割引はありません。

あっこれこれ!
このイベント、私でる!

ともすると、リハ入り。


いつの間にこんな萌えアニメが。
個人的には左上かな!

ここのところ月イチで24時間イベントに出演し続けてハヤ2回目のいとうですが、街も人もなにもかにも違うので、それらの共通項は『混沌という名のカオス』これしかありません。
ただ、やればいいってもんじゃない。
こっちで演奏してこっちで聴いて、な単純じゃない。
お客さんが楽しめればいいってもんじゃない。
もんじゃ無いツキなんじゃシマらない。
ほんと
それぞれにそれぞれの特色があるし、
それぞれは特色を生かしていくことに、ある意味では必死にすらならなくてはいけないところ。
そのためには敵を知り、己を知らねば、ね。
えらいぞ孫子!
またひとり、自分を知ってしまった…
人生、ってそんな感じ?どんな感じ?

【濃かった】
タイムテイヴルをご覧でおおよそ察しがつくのですが、笑いがあったり涙があったり、笑いも涙もなかったり、な全30組!
それぞれ、じゃ済みません。
それそれぞれぞれ、ぐらいです。
ザッと述べるとトーク音楽ダンス芝居ショー映像スライド対決カレー散髪…あともろもろ。
アッぼくわたしもろもろに入っとる!という方すみません。
記憶(というか意識)の、あいまいな時間がありまして。
こんだけ集めたイズミさんはすごい!
【温かった】
みんなとても気さくだ!だいたい私に話しかけてくれるひとなんておまわりさんかキャッチぐらいなのに。みんながみんな、気負いじゃなくその場をそのひとときを一杯を、愉しもうとする欲を痛感し、恐れ入りました!
こんな人のワをもつイズミさんはすごい!
【旨かった】
フードメニュウがあるのは強いよ!主客どちらにとっても!
夜夜朝昼夜と趣向を凝らした食を笑顔で供してくだすったスタッフ皆さん、有り難うございました!

スタッフの皆さん

こんな店をつくったイズミさんはすごい!
【けつ論】
ハプニングでお目見えた、イズミさんのブラジャーは黒。

私のブラジャーはベージュ。

サイズはC80です。ナイスな画像をくれたひとにプレゼントします。
自分のシュミじゃないんだよ、と言わんばかりに貰った領収書が虚しい。

それから大根。

かじりかけですが洗っています。グッドな動画をくれたひとにプレゼントします。
今回のステイヂは、これらのアイテムから想像してください。

【セットリスト】

1.(オープニング・ショー)
2.湯気
3.僕のアリス
4.すき イン ザ 手のひら
5.おっぱい

オープニングで使用するトラックを前夜に作成していたものの、超恥ずかしい個人的な理由で出せなくなってしまった為、さんさく中に見つけた著作権フリーのCDを、適当にかけてみました。アンビエント系だろうなと思って構えていたのですが、意外とピコピコサウンドだったので焦った焦った。「合っとったよ」と評をいただいたけどね。
ただ残念なことは
グラディウス1面のボスの動きを表現し切れなかったこと、
外したブラジャー被ってニャンニャンしたのが距離の関係で伝え切れなかったこと。
同じネタは私やりませんのでお蔵ですが、鬱憤だけ何かのカタチで(てゆうか来月のグラインドハウスで)お披露目、しますよ!


余談ですが、カメラ持ってうろちょろしているのも、沢山のひとに話しかけていただきました。


街路樹に超ロングぶらさがる
ミノ・虫太郎くんをとってるとき。
ご近所さんと思しき方がこいつのがんばりっぷりを教えてくれた。


店内でブドウを撮ってるとき、
「何が撮れますか?」と。
さすがにブドウです、とは言い切れず
ブドウみたいでしょ、と言っておいた。


服屋さんに入ったら、
カメラを検討している、とスタッフさんが。
久し振りにアツい男をみた。

いまからトイレして出勤なので

つづく…

…つづき。
ただいまそして
ごちそうさま。

↑の服屋さん
infini Dress
広島市中区袋町1-26マルミ袋町ビル202
TEL&FAX(082)236-7170 f@loop17.jp
定休日:水曜日
営業時間:11:00~22:00

内外ブランドの買取&販売。
内容もおもしろいが、人がおもしろい。
わっはっは。
いや(笑)いじゃなく。

只今トラッドブランド買取強化中
らしいよ!

これにて終わりだよ!