ライヴレポ 7/25 P-WALK

2010/08/12

カブで細路地をはしっていて、
事故するナこれは、とおもった。
むこう方が歩行であれ同様の原付バイクであれ、互いにとり
・鉢合わせるとは思っていない。
・思っていても退避できない。
これは例えば3日分の食料を持って3日間の旅に出るようなものだと思った。
よく私、かしこい方のオトナに「つめつめ、やん」て言われてるのをあらためて、スルメした。

告知通りメリを張る為の演奏活動でしたが、同時になぜか、イヤ本当は何故かなんて分かってるんですが、朝からずっとキモチゆったりしてて、し過ぎて遅刻する。
イラストの準備をしている、そろそろお互いのソロ活動が目立ってきたinyのりえこさん。久しい女性への鉄板あいさつ「太った?」は今日もハズレ無く、またひとり女性の反感を集めました。そろそろ弁慶です。うしわか~。
夏やし川べりやしイパネマでもやろうかいな、と思ってたが、演者のタナカさんと被りかけ、というか被され、私は去ってゆきました。

街びとの飛び入りもあったりで、街かど十分な会に、なりましたね。
私もMCでお伝えしたとおり「コンサート!」「ライヴ!」てんでなくてもっと撫で肩に、風景の中に音を咲かせる、とかしてゆくこと。
今年度中に何かカタチをつくろうと、思っています。

【セットリスト】
いとう優歌メドレー

取材してたテレビの方曰く、このボードウォークは近々、守る会から徳島市に管理が変わるとか、変わりそうとか。
困るんですよね、夜のパラソルショップとかなくなっちゃうと。
最近じゃ500円硬貨も、旧い方みる方が稀になってきてて、
こんなショルダーチャージが日常にあるお陰で、私は高速道路がいるいらんの議論を忘れずに済みそうなんです。
変わる。それは分かる。
デモどこまでだったら年寄りに舌打ちされないでいられるんでしょうね。