HPのこうしんました。
リンク増えました。
あと、問い合わせが増えたので
プロヒル国務長官も。
国民性、て言っていいのかな。
年齢、学年ひとつうえしたおなじで変わってしまうのがイヤで。
知らずに入っても知ったらホレ、また変わるでしょ?
なんか、な。
て思ってた。
わたし根が真面目で堅物、更に小ずるいもんだから、生意気なガキではあったけど、上級生にはキッチリ、敬意を表してたし、言葉遣いもホレ、してたよ。先輩ほぼみんな優しかったけど、運動部だったしね。
でも16くらいのとき、とあるお兄さんに言われたんよ。
「お前は、丁寧に接してくれてるけど、必ずしも敬ってるわけじゃ」
なにかが、くずれた。
それが赤い実でないことは、TPOを踏まえれば一目瞭然。
そこら辺から、勾配の具合は覚えてないが、敬語が減った。敬語の中に遊びが入る様になった。態度も。
でもね厳密に言えば『なった』じゃなく『した』だけなんよね。
私の人生おそらく『なる』ことなんてそう無いわ。『する』ならまだしも。
確か、20のときにもそんなの言われたわ。
その度どうしていいんか分からんくなって、1週間くらいオドオドしてる。
何せ
産まれた年や月や日で
貼られるシールを、できれば糊のこり無く
ペリペリ、していきたかった。
たぶんじぶんも、いや絶対、
あるからね、わがクニストだもん。ぜったいペタペタしてる。
ペリペリ、していきたい。
それは今も変わんない。
でも不器用なんだろな、結局いつかは出る話題を「いくつに見えます?」でアイドルしたり、
取り敢えず全年齢『さん』つけることで深みを避けてた。
とし、しっとってください。
責任もってきたいから。
ペリペリしちゃって
いいですか?