記事

掲載情報 SNOW Magazine

2010/04/04
/ / /
Comments Closed

え、と。
日本在住の方のための情報サイト、
SNOW Magazineのいんたびゅを受けました。
全体的に素敵な写真が多いですよねこのサイト!

・ご覧のとおりちょっと前なので、ページめくっていってください
(記事の直リンクはコチラ
・ご覧のとおり一覧の中では、あのCapsuleさんと並んでいます。ガクガク。こんなのSo,NAIYO!?
・ご覧のとおり英語です。誰か訳してください。

Read More

ライブコレポ 3/27 BEGINAVISTA(ビギナビスタ)

2010/04/03
/ / /
Comments Closed

わたくし気まぐれに
メルマガ的なメールや
メルマガ的なメール的なメールを送ったりしてるのですが、
今回けっこう沢山の方がお返信をくれてて、
のにその誰もが今回の件名
『おはようサンデイ
について触れてこなかったのが心残りです。
まだまだ頑張らなあかんな、
とおもいました。

、さてお知らせの通り。
廣島風お好み焼き
『110(ひゃくじゅ~)』
売れました。うれてうれてしました。
ただその特性上、どうしても
「くださ~い!あの『焼きそば』ってココですよね!?」
こら。
こらこら人の子ら!!
もっと頑張らなあかんな、
と思いました。


【セットリスト】
1.なれそめ
2.南極
3.夕暮れにトランペット(ぺろりんちょ
4.ぼくの大切なひと
5.おっぱい(即興)

5.についてはもう言うまでもなく、今いとうがやりたい表現の代表です。正直、構想の段階から「コレが評価されんのなら音楽やめてもいい」とさえ思ってましたので。

ハルになって、出会い別れの季節になって、私の周りでも今回は特に別れが多く、このまちを離れる方が方々です。泣いてすがってまで引き止めることは全く考えませんし私だってソウなるかも、しれませんいつか。
ただ、ただね。
自分の家の前の道路に水を撒くでしょ?
あんま変わんないですよたぶん。
自分の居る所を自分の居心地良くしていく。テスト勉強中の最誘惑候補
『模様替え』
の角度違いみたいなモンだと、わたし思うのですがね。
そして自分の良い様に周りをいらうというのは詰まり、人間の都合で種を保護したり絶やしたりすること。そうも思います。
まちを賑やかにすることを良しと思わない方も居る。うん。
それを知ってても何故賑わそうとするのかね僕達。
こんな僕達、手段と環境違ったら宗教戦争の原風景ですよきっと。
何も躊躇わずに
ガンバロウネ!!
なんて歌うのが怖い私だから。

ところで私の乗ってる車は、父名義にて広島ナンバー。
コンナとくしまとくしまゆうとっても、
県外に納税
してるんす。
もっと徹底して愛徳キャラを作って行かねば、
と思いました。

Read More

ライブコクチ 4/18 天満で届け!ゆるーりライブ♪

2010/04/03
/ / /
Comments Closed

いぜん高松でキュンした、大阪のハニィさん。
大阪でのコン佐藤に誘ってくれました。
わたくしいとう大阪では初めてですが、こんな事も有ろうかと4年前、琵琶湖の水飲んでます(詳細後日)のでいけます。
きんちょー、むよー。

—————-
(↓いただいたメイルより一部抜粋)
■4/18(日)
「天満で届け!ゆるーりライブ♪」
@南森町yuru-rira
(大阪市北区東天満2丁目6-12)
12:00オープン
13:00スタート
100円(+飲食代)
ホットサンドとコーヒーで500円です^^*

【出演】
高木りさ(香川)
ハニィ(大阪)
いとう優歌

地下鉄南森町駅3番出、目の前の国道沿いを渡らず東(左手)へ歩く(商店街じゃないよ、道沿いだよ)。次の信号の筋を左折、次の右角がお店です!
—————-

ほぼショタイメン・サン
を前にして、
「お腹もゆるい、いとうです」
お昼時に言っていいのか
悩んでいます桜。

いきかた
わかんない人、
いきかたに
こまってる人。
ごそーだんしろ。

Read More

メールアド レス変更のお知らせ

2010/04/03
/ / /
Comments Closed

話がながいと
言われるので、
せめてアドだけでも、と
縮こめました。

【旧アドレス】
seleb110@mail.goo.ne.jp
【新アドレス】
110@goo.jp

13文字(半角)
もカット!
皆様の親指に
エコになりますように!!

※現在は移行中として
両アドOKですが、
1~2ヶ月を目処に
旧の方を停止します。
登録など、なさってる方は
変更など、お願いします。

いとうグージェイピー。

Read More

カニちゃん

2010/04/02
/ / /
Comments Closed

カニクリームコロッケは
結局のところ、
カニクリームつまり
カニのクリームではないクリームソースに満たされているので、
『クリームコロッケ・カニ』
を名乗るべきである。

カニ・カニバリズム
あっしまった食事中に!
今食ってるのは
『クリームコロッケ・エビ』
ですよ。

Read More

ライブコクチ 4/4 復活祭 JITTERBUG at AQUA

2010/03/24
/ / /
Comments Closed

今月末をもって営業を終了、
club GRINDHOUSEとしてリニューアルされる
徳島の老舗ライブハウスJITTERBUG
これまでと形態は変わりますが
その名前とベクトルはつづいてゆきます。
いや勝手にゆうたらアカン。
つづくみたいです。

■4/4(sun)
『復活祭 JITTERBUG at AQUA』

@AQUA(東新町フクタレコード2F)
open/start 13:30/14:00
adv/door 1,000/1,200yen
※別途ドリンク代が必要です。
【出演】
Ruby Spank-ALL/tune/森下マサクニ/いとう優歌/etc…?

さてさてサラサーテ、このイベントに先駆け
告知したい気持ちと、
ただやりたい気持ちとで
街中をチンドン屋が
練り歩きます!
12:30駅前をスタート、
変な格好と変な音楽で
一行は新町に向かいます!
直前までなら携帯通じます!

Read More

ライブコクチ 3/27 BEGINAVISTA(ビギナビスタ)

2010/03/24
/ / /
Comments Closed

とくしまの
アート&音楽の祭典も
はや4回目ですって。
はっ、や~。

■3/27(sat) 11:00-21:00
BEGINAVISTA(ビギナビスタ)

@新町橋東公園(徳島市)
入場無料
※当日はアート作品の展示や、飲食ブースの出店、夜にはキャンドルナイトもありますので、そちらもぜひぜひ。
※27日が雨の場合は、当日の朝に決行・順延の決定がされます。
順延の場合は28日に開催されますが、その場合は出演の時間等に大幅な変更が有ります(以下の出店についても同様です)。ご面倒をお掛けしますが、あなたとわたしのすれ違いを極力減らす為、詳しくはいとうに直接お問い合わせください。
seleb110@mail.goo.ne.jp

わたし今年もだしますよ
廣島風お好み焼き
『110(ひゃくじゅ~)』
あっ、メインは演奏!
でもずっと店おります…声掛けてね。

Read More

ライブコレポ 3/20,21,22 ほわいとう・でい(実行編)

2010/03/24
/ / /
Comments Closed

あまりうららかではない日が殆ど(33%)な
おれんキューでしたが、いかっしたか!?
わたしはタコ。いやイタコ。いと子。

たったのみっかでも
『毎日つづける』って
大変ですね。
最近規模縮小しちまったけど、私の路上の神こと林雅昭さんのかつてのエヴリタイムぷりが更に眩しいです。
私なんてマルチビタミンでさえ
ワンクールもつづかなかったニィ~。

【3/20 1日目】
準備不足にて
古い方のぎたー
(オールドヤマハ)で演奏。
言い訳ばっかしてた。

Demo気持ちだけは保っていこう、『ステージ』におることには変わりなし…と自分のケツ締めようと言い聞かせるも、すまぬ、
ほぼ折れてましたorz。

そんな中でも
きてくれて、きいてくれての方たち。
差し入れも、ありがとう。
私のラムネも食らえ
(本当の意味で)!

欲しかった『椅子』がやっと手に入りましたので、これからは違った目線で出来そうです。
はるのひざしがまぶしいです。
うそです。

【3/21 2日目】
昨日の思いよカムバック、いやゲッラウェイ
ゆうことで、
余裕を持って早く早く現場に着きました。ただ早く着いた分だけ嵩張った駐車料金に追われることとなりました。駅近辺の料金って高松とあんま変わんないカモ。

あめ(ラムネ)もまずまず出まして、ああやはり小物はだいじよのう、と音楽じゃらんとしとりますれば、荷物のいっぱい付いたままちゃりの、薄汚れた男女4人が自転車で立ち(座り)どまる。
もしや…「旅ですか?」はいそうです。
日本一周ママチャリキャラバンのみなさん。
いやーばかばっか。日本人も捨てたモンじゃないな(外人さんあんま知らんけど)。それと駅前も。
くわしくわをご覧頂くとして、彼らが全都道府県で開催なすってる喋り場的イベントのつづき、明日の『ワールドカフェin徳島(勝手にmeimei)』に参加させていただくことに。お互い多忙なため、後日を約束してさらばる。

内容が濃いので是非、リンク先を見てあげてください。
私はモウねますんで。


同キャラバン撮影分
勝手に拝借
全身シマシマ

【3/22 3日目】
スモーでいうところの千秋楽です。
徳島でゆうところの8/15です。
続いたイベントの最終日、ってのは大概
休日の最終日だったりして
あァ明日から仕事か学校か、
なんて寂寞の想いが秋心にちかい
ってんで千『秋』楽なんて言葉があるんです、などとおデコをペテンしたり。GO、MEN。

全体通してもソウですが
中高生と思しきお客様が多く、
こちらもわかもののエスキスを
分けてもらいました。
ただ一番ショックだったのが
私こんなコトしてるせいで
若く見られることしばしばで
中学生が言うには
「う~ん…26くらい!?」
かなり寄って来ました!
そろそろ本気でSKⅡ
検討しようと思いまふ。

【集計】
配布あめ数:アマタ
配布チョコ数:4
プライスデス

あめだのちょこだの
いったいなにをくばったんだい
詳細はまた後日の
製作編で!!

Read More