「お金を払って観たい」と
いつも路上で小銭をチャリス
してくれるお客さんがいます。
「やっぱなァ、値段をつけなアカンわぁいとうくん。」と
お代貰ったり貰わなかったりなCDを
路上中のわたしに変わって
かってにうって
くれたお客さんがいます。
ものの価値って
ドウやんでしょう?
ひいては
お金の価値って
ドウやんでしょう?
私は、毎週、路上ライブをしています。
それと同時にほぼ毎週、何だかんだ(言葉悪いな)で
お店でもライブらしてもらってます。
ライブの値段は売り手が決めます。
買い手は基本、何も言わず額面を合わせます。
ろじょでは値段、というか支払うかどうかも買い手の、その瞬間瞬間によります。これは、ヘタ(言葉悪いな)をすると
「ヘッッックシ!!っあ~っ、やっぱはらうのやめよ。」
クシャミひとつに儲け減らされることも。
音楽を売るのも、ベンツ売るのも、高いサプリメント売るのも
そう大して変わんない。
明日のライブは自分でねだんをきめました。
三度の飯よりブッキングがすっき、を公言してるんだけど
コンナコト言ってたら呼ばれなくなっちゃうなその内。悪意は無いとゆうことを添えておきます。
マきっと共感してもらえるとは
おもってますけどね。
音楽にかぎらずねだん、
これも粉みたいなもんかも。